「ゆるゆり」海外の感想まとめ

アニメ「ゆるゆり」の海外での感想をご紹介します。

作品紹介:ゆるゆり

あらすじ

笑われればいいと思うよ。

旧・茶道部の部室を不法占拠して勝手に「ごらく部」の活動(といっても特に明確な活動内容はなし)を続ける4人組。

それに目をつけ、ちょっかい(?)を出し続ける「生徒会」。

愛があふれまくりで明日から元気に生きていけること請け合いのまったりストーリー。

(公式HPより引用)

公式サイト

https://yuruyuri.com/1st/

公式SNS

・X【旧Twitter】

・MyAnimeListでの海外の感想

https://myanimelist.net/anime/10495/Yuru_Yuri/reviews

(MyAnimeListより引用)

『ゆるゆり』は、典型的な「萌え系日常アニメ」で、セリフや演技の一部は同性愛的すぎると解釈される場面もありますが、実際の文脈を知ればそれほど気にはなりません。確かに面白いですが、「X人の女の子たちがただ一緒に遊んで楽しんでいる」という設定は、アニメシーンでは特に目新しいものではありません。しかし、私を含め、この繰り返しやシーンを楽しむ人もいます。全体的に、シーズンプレビューで最初に期待していたことと比べると、このアニメは期待をはるかに超えていました。私は百合のファンではなく、これまで百合アニメを見たこともありません。ですから、同性愛嫌悪者であっても、このアニメを最大限に楽しめると言っても過言ではありません。コメディの側面は素晴らしく、コメディ的な社会病質から観客との第四の壁を破ることまで、幅広い多様性をカバーしています。言うまでもなく、各休憩間の10秒間の楽しいランニングサイクルはかなり面白いです。タイトルが示すように、スロー百合です。百合のスケールを1から10までで表すと、このアニメはおそらく4を獲得するでしょう。百合のテーマは、観客がそれを暗示するほどに示唆的であるためです。

「うーん、また萌え萌えの日常系アニメか。なんでこんなのが好きなのかわからない…」もしあなたがそう思っているなら、言わずもがな、このオファーは見送るべきだと分かっているでしょう。でも、日常系アニメ、コメディ、少女愛に興味があるなら、ぜひ見てみてください。私はゆるゆりは素晴らしい作品になるだろうと思って見始めたのですが、実際どうなったと思いますか?ゆるゆりは、素晴らしいというだけでなく、本当に素晴らしかった!こんなに笑ったのはいつ以来か覚えていません。どのエピソードも笑い転げ、毎分毎分が楽しかったです。そして、もし少しでも興味があれば、きっとあなたも楽しんで、大笑いすること間違いなしです!約束します。

約12年前、私たちはJ.C.Staffの作品に出会いました。大阪出身の少女と5人の友達を描いた作品です。それから数年後、京アニは自称オタクとその友達、双子の姉妹、そして頭はいいけれどドジな美少女を描いてくれました。これらの物語は、彼女たちとのんびりとした高校生活を舞台に展開されます。全体的に見て、ゆるゆりは見た目よりもずっと面白いです。本当に。後半で完全にエッチな百合R+ハードコアアニメに変貌するからではなく、どういうわけか288分間ずっと笑い続けられるからです。純粋な少女たちの学園モノがこんなに面白いなんて、誰が想像したでしょうか?私には想像できません。だから、もし観ようか迷っているなら、ぜひ挑戦してみて。

『らき☆すた』や『けいおん!』のような作品をご覧になったことがある方なら、「可愛い女の子が可愛いことをする」というジャンル、いわゆる萌えアニメに馴染みがあるでしょう。『ゆるゆり』もそれらと似ていますが、一つだけ違いがあります。このアニメの登場人物は皆、多かれ少なかれ同性に対して様々な性的な行為をしたいと思っているのです。まずは基本的なキャストの紹介から始めましょう。上の写真の左から、船見結衣はおてんばで責任感のあるキャラクターです。彼女は歳納京子と赤座あかりの親友です。次は金髪の歳納京子です。彼女はワイルドなタイプのキャラクターですが、結衣が最終的に彼女を制御することができ、それがあかりや千夏に嫌がらせをしようとするときに役立ちます。赤座あかりはアニメのメインキャラクターだと思いますが、あまり目立つことができず、無視されてしまいます。彼女は京子や結衣より1歳年下ですが、それは彼らの友人であることを妨げるものではありませんでした。そして最後に、吉川ちなつはグループの新メンバーで、結衣に憧れ、恋愛感情を抱いていますが、京子が彼女に何度もアプローチしようとするのを拒否しています。他のキャラクターには、京子と激しいライバル関係にあるが、実際はただ彼女の友達になりたいだけの副会長、さまざまなきわどい状況での副会長と京子のレズビアン妄想に浸ることを楽しむ女の子、副会長の地位をめぐって争っているが、お互いの友情を本当に大切にしている2人の女の子を含む生徒会が含まれます。絵は悪くはないですが、良くもありません。萌えキャラにありがちな、頭が大きくて目が異常に大きいです。正直に言うと、このアニメにストーリーはほとんど、あるいは全くないので、もし見るなら、このジャンルが好きな人か、深く考えずにただ座って楽しめる作品を探している人でしょう。

『ゆるゆり』は、4人の女子高生が娯楽クラブを結成する様子を描いた少女向けAIアニメです。その後すぐに登場人物が増え、綾乃と千歳を除けば、4人のメインキャラクターである京子、結衣、千夏、そして明里を除けば、最も頻繁に登場するキャラクターとなっています。この物語の最大の笑いどころは明里で、彼女が主人公であるにもかかわらず、決して目立たない存在であるという事実です。彼女は注目されていないことで注目され、透明人間であることについてさえジョークを飛ばされています。この物語の中心人物は歳納京子です。彼女は私自身を思い出させます。彼女は、その場で叫んだり、奇妙なアイデアや突飛なアイデアを思いついたりできる、クレイジーで容赦なく行き当たりばったりな女の子でした​​。歳納はただただ愛らしい。彼女を表すのに最もふさわしい言葉です。さて、ストーリーについてですが、ストーリー展開はそれほど多くなく、このアニメは登場人物を中心に展開し、彼らの行動や互いの反応が描かれ、全体的にうまく機能しています。コメディ要素も素晴らしく、何度も笑い転げてしまいました。アニメの可愛らしさを除けば、よくやったとしか言いようがありません。ありきたりな日常系アニメとは思えないこの作品ですが、最初から最後まで大好きでした。10/10の評価で、私のお気に入りアニメリストのトップに君臨しています。これは、近年公開された少女愛アニメの中でも最高の作品の一つと言えるでしょう。非常にバランスが取れていると思います。少女愛の要素はしっかりと残しつつも、他の多くの少女愛アニメのように中心に据えすぎていません。

まず第一に、キャラクターは見ていて、聞いていて本当に楽しいです。それぞれの女の子が、独特の可愛らしさと愛らしい性格を持っています。あかりはアニメの中で「存在感がない」ところが面白くて、個人的には可愛いと思っています。京子は、派手なほど多動な性格で、他のどのキャラクターよりも際立っています。千夏はとにかく可愛いです。一方、結衣は遊戯部の他のメンバーよりもずっとおとなしく、とても冷静です。彼女は間違いなくこのグループの中で一番のお気に入りです。他のキャラクターについても、同じくらい大好きです。極端な空想癖のある千歳、いつも少し強面を見せる綾乃、そして愛し合っていると誓っていながら、お互いに知られたくない桜子とひまわり。全体的に見て、キャラクターはそれぞれが個性的で、見ていて面白いです。私が唯一感じたテーマは、友達を愛し、一緒に過ごす時間を大切にすることです。各エピソードで明確に示されているように、女の子たちはお互いを愛し、一緒に過ごす時間を楽しんでいます。これ以上言うことはありません。友達を愛し、一緒に過ごす時間を愛しましょう。結論として、『ゆるゆり』は、その素晴らしいキャラクター、アート/アニメーションスタイル、サウンドトラック、ロマンス、そしてとびきりの可愛さにより、9/10の評価とパンダの承認を得ました。

このアニメは基本的に、日本の中学生レズビアンたちが可愛くて面白いことをするアニメです。もしこれが面白くて楽しいと感じたら、おめでとうございます。きっとこのアニメを楽しめると思います。正直、このアニメについて言うことはあまりありません。キャラクターたちは魅力的で好感が持てます。キャラクター同士のやり取りはよく描かれていて、とても自然です。全体的な作画とアニメーションは美しく、視覚的にも美しく、見ていて楽しいです。オープニングとエンディングも良いです。正直、このアニメについて言うことはあまりありませんが、もちろん悪い作品というわけではありません。根底にあるのは、非常によく描かれ、よく練られた、面白くてリラックスできる日常アニメです。先ほども言ったように、最初の一文があなたの好みに合うなら、きっと気に入るでしょう。もしこの手の作品に興味がないなら、見るべきものは何もありません。このアニメは、ちょっとしたソフト百合要素を含んだ、リラックスして楽しめる日常生活を描いたアニメの定義そのものです。

結局、相性の悪いものもあるのかもしれない。百合と日常系は、私が期待していたほど良い融合にはならなかった。まず、このアニメは退屈だと思った。特に何も起こらない。確かに、私の好きなアニメの中には、あまり展開がないものもあるが、展開が少ないからといって必ずしも退屈なアニメになるわけではない。悲しいことに、ゆるゆりはまさにその通りだ。それから、キャラクター。どれも平凡で面白みに欠ける。確かに見た目は綺麗だが、性格に魅力を感じなかった。京子だけは面白いキャラクターだが、他のキャラクターは退屈、というか単純にウザい。確かに私は百合が好きで、この作品を見てもその気持ちは変わらない。でも、この作品を通して、百合には時と場所があり、どこにでも合うわけではないということを学びました。はい、ゆるゆりを観ていて、実は百合の要素が気になっていました。最後に、これだけは言っておきます。私がこの作品に感動しなかったからといって、それが悪い作品だとか、あなたに合わない作品だとかいうわけではありません。ゆるゆりがかなり人気があり、多くの人が好きな作品であることは重々承知していますし、その点も尊重しています。これはあくまでも私の個人的な意見です。ですから、あなたにおすすめできないとは言えません。もしあなたが百合、コメディ、そして日常系が好きで、それらをうまく組み合わせられると思うなら、ぜひ観てみてください。きっと私以上に気に入ってくれるはずです。

2015年後半に「ゆるゆり」を全3シーズン見ましたが、今まで見た中で最高の日常コメディの一つであるだけでなく、今まで見たアニメの中でも最高の一つです。とにかく明るくて面白いんです!「ゆるゆり」の一番の魅力は、見ているだけで楽しくなることです。そして、それぞれが個性的で愛らしいキャラクターたちが大好きです。一人一人のキャラクターが個性と行動を持っていて、お互いに関係性を持っているので、タイトルに「百合」という言葉があるんです。このアニメで一番好きなキャラクターは古谷ひまわりです。彼女はアニメの中で一番クールで優雅なキャラクターの一人です。彼女はとても優しいのですが、大室桜子と口論になることがあります。桜子はひまわりの身体的特徴、例えば桜子がひまわりの胸を気にしているなど、ひまわりの身体的特徴に嫉妬しているからです。それでもひまわりは彼女に好意を抱いているようで、よく宿題を手伝ってくれます。ひまわりの声優は三森すずこさんで、園田海未役を聴いて以来、私のお気に入りの声優の一人です!ゆるゆりは間違いなく私のお気に入りのアニメの一つです。キャラクターは本当に面白くて面白く、どのエピソードも素晴らしく、声優の演技も素晴らしいです。他の日常系アニメにもたまに面白いところはありましたが、このアニメは安定していて、一度も飽きたことがありません。それに、ひまわりは私のお気に入りのアニメの女の子の一人です。 『ゆるゆり』は、私が個人的に観た最高の日常コメディです。文字通り、すべてが大好きです。

ゆるゆりはエネルギッシュで、面白くて、百合要素が強く、キャラクター同士のやり取りが素晴らしいということです。欠点としては、一部のレズビアンシーンが不快に感じるかもしれませんが、ありがたいことにそういったシーンはあまりなく、ユーモアが物足りない時もあります。Aチャンネルが好きなら、同じユーモアの美学に基づいて活動しているので、おそらくこれも気に入るでしょう。私としては、こちらの方が少し好きでした。ユーモアとキャラクターが全体的に少しだけ強力だと思いました。最終的な評価は7.5/10です。あずまんが大王、まなびストレイト、特にAチャンネルのような学園コメディのファンなら、ぜひ試してみてください。学園コメディが気に入らない場合は、おそらくこれで考えが変わることはないでしょう。ただし、学園コメディに対する唯一の不満が、ほとんどの重いサブテキストではなく、正統なレズビアン主義が必要だということであれば別です。もしそれが学園コメディが苦手な唯一の理由なら、この作品はまさにあなたが探していたものかもしれません。来週も百合アニメ月間は続き、ピンク髪のメイドさんと彼女が大好きなメガネっ子のお話をお届けします。

このアニメは全体的にとても笑わせてくれました。メインキャラクターも脇役もみんなそれぞれ面白いです。このアニメは他のどのアニメよりもアニメ「いちごマシャロウズ」を思い出させます。もしあなたがまだ見ていない、あるいは読んでいないなら、ぜひ見てみてください。そうすれば私の言っていることがわかると思います。私は個人的に少女漫画、学園生活、萌えアニメが好きなので、このアニメにも自然と恋に落ちました。それにコメディも加わって、すべてがひとつにまとまっています。最初の2話はゆっくり始まるかもしれませんが、最初の3話が過ぎればきっと楽しめること間違いなしです。コメディ、学園生活、少女アニメ、あるいはそのすべてが好きなら、絶対に見るべきアニメです。

「ゆるゆり」ってどんな作品?と思ったら、タイトルが全てを物語っています。女の子たちが学校に行って「楽しい」ことをするんです。設定にレズビアンジョークも盛り込んでいます。馬鹿馬鹿しく、突拍子もない楽しい時間を提供するという点を除けば、ですが。とにかく、とんでもなくバカバカしいけれど、なかなか面白い作品です。ゆるゆりは、かなり無意味で、エピソード的な作品です。魅力的なストーリー展開を作る余地は全くありません。何もしないことを目的としたクラブです。ゆるゆりのキャラクターデザインは、客観的に見て、平凡と言ってもいいほど平凡です。キャラクターの使われ方の方が、見た目よりもはるかに興味深いのです。背景、特に結衣のアパートと遊戯部の部屋は、細部まで丁寧に描かれており、その目的を十分に果たしていますが、登場シーンが短いため、印象的とは言えません。もちろんファンサービスもあり、エッチなシーンも豊富ですが、下品ではありません。特にひまわりの胸ギャグや千歳の妄想シーンは印象的です。全体的にゆるゆりは陳腐で、かなりくだらない作品ですが、誰もが笑えるほどの出来栄えです。

「ゆるゆり」は、なぜこんなに人気があるのか​​気になって仕方がなかった作品の一つです。試しに見てみたのですが、なぜこんなに多くの人が好きなのか、全く理解できません。一番の問題は2つあります。1つ目は、登場人物があまりにも平凡でイライラさせられること、2つ目は、あまり面白くないこと…少なくとも私にとっては。正直言って、好きなキャラクターを見つけるのは難しかった。全編を通して楽しめたのは京子とアカリンの二人だけだった。他のキャラクターは、綾乃、結衣、千歳といった典型的なキャラクターばかりだ。綾乃は典型的なツンデレで、特に理由もなく京子のことが大好き。桜光と向日葵は胸ネタのためだけに登場。千歳は百合ファンサービスのためだけに存在している… 何を言いたいのか分かりますか? 誰もが、面白くもなく、ありきたりなジョークを言うための駒に過ぎないように感じてしまう。あまりにも単調で型通りだったので、何も笑えなかった。特に千夏は、最終的にあまりにも嫌なキャラクターになってしまったので、本当に嫌いでした。彼女は非常に傲慢で気取った女の子で、唯一の特徴は京子を憎み、結衣に夢中になっていることだけです。番組が彼女に焦点を当てようとすると、どちらかが起こると言っても過言ではありません。あるいは両方かもしれません。11話には、彼女をさらに嫌いになるような場面もありましたが、ネタバレは避けます。彼女には良いキャラクターが全くなく、彼女がメインキャストにいなかったら番組はもっと良くなっていたでしょう。全体的に見て、ゆるゆりはすごく好きになりたかったのですが、結局は退屈で、終わりに近づいてきて終わってほしいと願うようになりました。キャラクターは全く面白くなく、番組を非常に平凡で予想通りのものにしてしまい、ジョークもほとんど共感できませんでした。

自分が優秀すぎるとか、クールすぎるから可愛い萌えアニメを見られないと思っているなら、それは損です!日常生活を描いた作品なので、ストーリー性はそれほどありません。各エピソードはごく普通に進んでいく、よくある学園モノです。でも、とても面白くて脚本もしっかりしているので、陳腐な感じは全くしません。可愛い萌え絵ですね。最初は好きになるとは思っていませんでしたが、だんだん好きになって、すごく可愛く思えるようになりました! 教訓として、本や今回のアニメは見た目だけで判断してはいけないということです。あのオープニングテーマ、すごくキャッチー! ついつい口ずさんでしまうほど、素晴らしいテーマです!フェアリーテイルの初期エピソードを見て以来、こんなに笑ったアニメはありません。このアニメはまさにコメディの金字塔です。女の子同士の恋愛やほのめかしも満載です。とにかく楽しい。このアニメを見て楽しくないなんてありえない!ゆるゆりは笑いの宝庫!しかも、少女愛もたっぷり!笑って百合や少女愛が好きなら、きっとこのアニメは気に入るはずです!

このアニメは、最悪の場合、かなり不快な思いをさせられましたが、良くても笑えた程度でした。ゆるゆりの一番の問題は、登場人物が13歳なのに、露骨な性描写が描かれていることです。これに近親相姦や強制キスが加わると、健全なSOLアニメであるべき作品としては、全くもって不適切な組み合わせです。気持ち悪くなるだけで何も感じないエピソードがいくつかあり、2回も視聴をやめようかと思いました。このアニメには確かに面白い場面もいくつかあり、登場人物もまずまずです。唯一、本当に問題だったのは千夏です。彼女は自意識過剰で、アニメの魅力を削ぐばかりの嫌な奴です。一番良かったのは、彼女が登場しない数話です。あと、あかりが「存在感が薄い」というお決まりのギャグもありますが、すぐに飽きてしまい、笑いのための安っぽいいじめにしか感じません。簡単に言うと(冒頭部分)、この番組は基本的にソフトコアなロリコン百合ファンサービス作品の寄せ集めで、ストーリー展開もそれなりにあります。少し盛り上がるものの、深みはなく、おそらく今まで出会った中で最悪の男が楽しむために書かれているように感じます。インセルの皆さん、団結してください!もし興味があれば見てください。でも、私としてはそれほどお勧めしません。シーズン2についてはまあまあの評判を聞いているので、そちらも見るかもしれません。ただ、今シーズンについても同じことを聞いていて、結果的には明らかです。

ゆるゆりを見始める前は、百合要素が強い日常系アニメになるだろうと思っていました。その予想はほぼ的中し、その過程で、私のお気に入りの日常系アニメの一つを見つけることができました。ゆるゆりには、これといったストーリーはありません。主人公たちが思いついたことを何でもこなし、互いに話し合い、ただそれぞれの生活を送っている、ひだまりスケッチのような雰囲気です。最初の数話は少しテンポが遅く、コメディのテンポもまだ掴めていませんが、すぐに盛り上がります。人によって、特に何も起こらないという点は好き嫌いが分かれるでしょう。個人的には、笑えればそれでいいので、8点です。間違いなく私のお気に入りの日常系アニメの一つです。素晴らしいコメディと楽しいキャラクターたちで、もう一度見たくなったらいつでも好きなエピソードをすぐに見返すことができます。百合要素が少しあっても構わないなら、誰でも気軽に見ることができます。曲も素晴らしく、どちらもとてもキャッチーで、聴いていると踊り出したくなるので、聴く価値があります。楽しいアニメ、9点。

どこかで読んだのですが、「ゆるゆり」は「まったりレズビアン」と訳せるそうです。まさにその通りです。レズビアンが登場する、ちょっとキュートな日常コメディです。だからといって、大量のファンサービスや胸を掴んだりお尻を触ったりするシーンが見られるわけではありません。ただ、このアニメの設定がそういうものだというだけです。実際にお互いに片思いをしている女の子が何人かいて、それがコメディ要素になっていますが、その多くは登場人物自身のセクシュアリティとは無関係に描かれています。実際、予想していたよりもずっと穏やかで、それで十分です。でも、百合ネタはさておき、面白いかって?私の意見では、面白いです。ゆるゆりはすごく楽しく見ました。コメディも、キャラクターも、テンポも良かったです。普段は見ないのですが、オープニングとエンディングを見るのも楽しみでした。シリーズを12話ずつのシーズンに分けたのは良いアイデアでした。そうすれば、好きなように見ることができ、過剰に見てしまうこともありません。日常を描いたアニメやコメディアニメを探している人には絶対におすすめです。ただ、12話以上続けて見たら、遅かれ早かれ飽きてしまうかもしれないので、9点しかつけません。

最新の投稿を見る

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。