劇場版アニメ「映画大好きポンポさん」海外の感想まとめ

劇場版アニメ「映画大好きポンポさん」の海外での感想をご紹介します。

作品紹介:映画大好きポンポさん

あらすじ

敏腕映画プロデューサー・ポンポさんのもとで製作アシスタントをしているジーン。
映画に心を奪われた彼は、観た映画をすべて記憶している映画通だ。
映画を撮ることにも憧れていたが、自分には無理だと卑屈になる毎日。
だが、ポンポさんに15秒CMの制作を任され、映画づくりに没頭する楽しさを知るのだった。
ある日、ジーンはポンポさんから次に制作する映画『MEISTER』の脚本を渡される。
伝説の俳優の復帰作にして、頭がしびれるほど興奮する内容。
大ヒットを確信するが……なんと、監督に指名されたのはCMが評価されたジーンだった!
ポンポさんの目利きにかなった新人女優をヒロインに迎え、波瀾万丈の撮影が始まろうとしていた。

(公式HPより引用)

公式サイト

https://pompo-the-cinephile.com/

公式SNS

・X【旧Twitter】

・MyAnimeListでの海外の感想

https://myanimelist.net/anime/41361/Eiga_Daisuki_Pompo-san/reviews

(MyAnimeListより引用)

映画の冒頭から、その撮影技術に驚かされた。他の多くのアニメと比べて、ニャリーウッドの世界はとても生き生きとしていて、カラフルで、ダイナミックに見えた。シーンの切り替わりはどれも派手で、まるで『アクダマドライブ』の最初の演出のようだった。しかし、洒落たエフェクトは第1話以降先細りになったが、ポンポにとっては全編に渡って残っていた。視点やエスタブリッシング・ショットは広く変化に富み、口をパクパクさせるシーンは最小限の時間に抑えられていた。キャラクターデザインはシンプルかもしれないが、そのおかげでキャラクターはより流動的に行動できた。『ポンポ』は絶対的な逸品だ。その迅速な演出と愛すべきキャストで、これはアニメNYCで注目されるべき映画だった。遊び心のあるカラフルな外観は、幅広い観客にアピールするのに十分だ。しかし、”焦土作戦 “のような編集方法や、型破りな撮影方法など、示唆に富んだアイデアこそが、観る者に長く残る印象を与えるだろう。

ストーリーは、ポンポから新しい映画プロジェクトの監督を任されたジーン・フィニに焦点を当てている。初めての監督業ということで、彼は自信をつけ、不安を克服し、プロジェクトを成功させるために、これから起こる試練に立ち向かわなければならない。ジーンだけでなく、それぞれの登場人物にもそれぞれの物語があり、背景があり、達成すべき目標がある。それぞれが何らかの形でジーンに影響を与えたり、影響を与えたりするのだ。個人的には、この番組のキャラクター設定が大好きだ。各キャラクターのデザインは少しずつ違っていて、その個性が反映されている。もうひとつ気になるのは、経験豊富なキャラクターには有名声優やベテラン声優を起用し、経験の浅いキャラクターには新人声優を起用していることだ。にもかかわらず、全員が素晴らしい演技を披露してくれた。最後に、アクションというジャンルの番組ではないにもかかわらず、見ている間に興奮を覚える。各キャラクターの背景を深く掘り下げすぎず、必要な要素やシーンを1つも省くことなく、90分という絶妙な長さに仕上げている。そのためか、スムーズで連続的な編集のおかげで、視聴者の集中力を最後まで持続させることができた。唯一の欠点は、番組タイトルにあるように、ポンポの出番をもう少し増やしてほしかったことだね。

『ポンポ』は傑作ではない。しかし、魅力的で、テンポが速く、私の目には素晴らしい映画に映る。適度なキャラクターの固まり、本当に美しい映画のようなショットの数々、そして格好いいキャラクターたちが、傑作のような長さに疲労することなく、観客をハラハラドキドキさせることを意識している。ジーンが素晴らしいシーンを目にするたびに、観客である私たちも同意せずにはいられない。ただこの映画の潜在的な欠点は、同時に軽快さを保っていることでもあるが、強力な敵役というよりは、プロフェッショナルな人生が投げかける困難な状況との戦いを描いていることだったよ。完全に真剣勝負を挑むような作品ではないが、微笑みとともに、自分のキャリアや将来のキャリアについて、2、3の洞察に満ちた考えを持ち帰ることができるだろうね。

結局、このアニメのストーリーのポイントは何なのか? 私たちが注目すべきキャラクターはいったい誰なのか?ポンポ、ナタリー、マルタン、それともジーン?タイトルからして、これはポンポの話だと思う。そして物語の中でポンポは、自分が書いた脚本はナタリーのために特別に書いたものだと言っていたので、彼らが制作している映画はナタリーのためにあるのだと思った。しかしどうやらこの映画は、ミュージシャンとしてのマーティンにスポットを当てているようだ。しかし、どうやら結局はジーンのための映画だったようだ。私には理解できない。このアニメ映画は、映画の作り方を示し、映画を作るときに注意しなければならないことを教えてくれる。しかし、映画そのものはその点で完全に失敗している。そもそもミスティアを登場させる意味があるのかとさえ思う。でも嫌いじゃない。アニメーションは素晴らしいし、チームは素晴らしい仕事をしたと思うよ。

個人的な野心と映画製作についての実に興味深く、内省的な映画になる可能性を秘めていた。実際の映画よりも、こうなっていたかもしれないと想像することのほうが、結局は腹立たしく、がっかりさせられる。しかし、同じようなテーマを扱った映画やアニメにはもっといいものがあるはずだ。

彼らはアニメーションのスタイル、音楽、物語を完全に実験していた。それらのバリエーションが、映画全体を通して鑑賞体験を新鮮なものにしていた。ストーリー展開の効率もいい。無意味なキャラクターは存在せず、誰もが物語の中で重要かつ正当な役割を担っているからだ。長い映画ではないにもかかわらず、ポンポは多くの内容を詰め込むことに成功している。シリアスなストーリーの中に散りばめられたコメディのセンスの良さは、「愛嬌がある」という表現がぴったりだ。ゴルディロックス・ゾーンを表現するのは難しい。意味のないジョークでもなく、大げさなものでもない。傑作を作ろうとする映画自体が傑作であるという皮肉が好きだ。

個人的に振り返ってみると、『ポンポ』は忘れがたい印象を残した。登場人物たちの旅は、この映画の映像的、テーマ的な素晴らしさと相まって、ストーリーテリングと映画製作に情熱を傾けるすべての人に必見の作品となっている。エンターテインメントと示唆に富むストーリーテリングのバランスが取れたこの映画は、記憶に残る映画体験となった。結論として、『ポンポ』は、映画という領域におけるストーリーテリングの力を証明するものである。よく練られた物語、魅力的な登場人物、映像の巧みさによって、この映画はあらゆる観客に記憶に残る楽しい体験を提供する。この映画は、映画製作の芸術を讃え、情熱が銀幕と出会うときに繰り広げられる魔法を思い出させてくれたよ。

映画ファンについての映画。本当に観なきゃ。アニメとして、アニメーションは予想通り素晴らしかった。トランジションもスムーズでクールだった。ジーンが映画を編集するところはかなりドープで、物語の中で最もエキサイティングな部分だった。ストーリーとしては、情熱は伝わってくるものの、すべてのメッセージに同意はできなかった。ジーンとポンポの間で、映画の長さについて議論が交わされた。この点は後に重要な意味を持つことになるのだが、ちょっと気になった。また、メッセージはかなり表面的なものだと感じた。何かに対する情熱を描いた他の映画と大差ない。そのため、筋書きはかなり予測可能だった。全体的には、まあまあ消化しやすいアニメだと思う。

私は評論家ではないが、この映画は必見であり、もっと話題にならないのが不思議なくらいだ。シーンの切り替わりやカットが良い意味で一瞬で目立ち、他のアニメ映画とは一線を画している。感動的なストーリーを過不足なく楽しみたいのなら、この映画はいい。アニメーションは滑らかで、登場人物は皆面白く、彼らの成功をただただ願ってしまう。ラスト10~20分は目を潤ませた。本当に素晴らしい台詞だった。この映画は、現在最高の、そして過小評価されているアニメ映画のひとつだとさえ言える。面白いことに、ナタリーの声を担当した大谷凜香は声優初挑戦だった!すごいね!

結論はこの映画の悪い部分はかなりひどかったが、良いシーンもたくさんあったし、正直かなり感情移入できた。正直なところ、ありきたりなB級映画だが、良い部分があるので観るだろう。

この番組が最も心を打つのはここだ。あきらめてしまって行き場がないと感じたとき、この番組はがんばれ、大丈夫、あなたならできる、と言ってくれる。あなたはこの世界で一人ではないのだと気づかせてくれる。それは、あなたの中にある炎、燃え上がる情熱を灯してくれる。だから、人生の小さな一歩ではなく、大きな一歩を踏み出そう!ただ私が少し退屈に感じるのは、エンディングに奇跡的な瞬間や、ある種の良いノートがあるという興奮がないことだろうね。

もっと読むこの映画はとてもテンポが速く、緊張感がある、とさえ言える。スリラーとは言わないが、実にクールだ。すべてがカラフルで陽気で子供っぽいところがとても気に入った。映画全体が緊張感に満ちていることを考えると、脚本は本当によくできている。この映画はとても良い。もしあなたがスポコンのような純粋に感動的なものを望むなら、少なくとも7点はつけられるだろうね。

『ポンポ』は、映画製作の世界を掘り下げる楽しい作品だが、結局は表面的なレベルだ。この映画は、鮮やかな色彩、滑らかなアニメーション、エドガー・ライト風の独創的な編集など、素晴らしいビジュアルを誇っている。しかし、その葛藤は、過度にフィーリングが良く、単純化された方法で急いで解決される。さらに、この映画にはメッセージがあるが、それを意味ある形で探求することには消極的なようだった。

ぜひこの映画を観てほしい。私は普段レビューをしないのだが、この映画は私にとって10点満点なので、レビューする必要を感じた。この映画は1分目から、物語がどのように創られ、誰のために創られるのかについてのマスタークラスであり、映画を安らぎの場としている人が多い中、共感しやすい主人公のおかげでもある。それだけでなく、細部まで作り込まれたアニメーションは素晴らしく、登場人物はみなカリスマ性があり、興味深い。ナタリーがジーンの目をカメラのレンズと交換して水たまりに飛び込むシーンや、そのショットを撮るためのさまざまな方法を見ることができる。もちろん、典型的なアニメの決まり文句の多くに当てはまるし、もっと重要だと思われる特定のキャラクターをもっと見たかったなど、気に入らない点もあるが、それを見過ごすことができるほど、本当に楽しい映画だった。アニメが好きでなくても、誰にでもお勧めできる映画だ。なぜなら、これらのテーマは、先に述べたように、日常的に起こり、誰にでも共感できるからだ。

『映画大好きポンポンさん』は、一部の番組のように勤勉さを軽んじることはない。主人公がなぜその地位を占める資格があるのかについて、正当な主張がなされ、彼はそこに到達するために懸命に努力する。このショーの利点が不足し始めるのはここからだ。不器用な導入とフォロースルーのせいで、多くの登場人物が無意味な存在に追い込まれ、この問題は物語自体の主要なビートを膨らませ、影響を及ぼしている。これらの欠点はひどいものではないが、ショーを無秩序で方向性のないものにしており、新人映画監督のショーとしては痛烈な皮肉である。

まず、アニメーションが素晴らしい。編集室でジーンが巨大なフィルム片と戦うシーンなんて、マジで?度肝を抜かれた。そしてポンポ自身も、その大きな瞳とクレイジーなエネルギーで、物語全体を巻き込むカワイイハリケーンのようだ。他の登場人物も、内気なジーンから高慢なナルシスまで、みんな色彩豊かでリアルで、一緒にいたくなる。ストーリー自体はアカデミー賞最有力候補ではないかもしれないが、情熱とユーモアと巨大魚のチェイス・シークエンスがあれば、そんなものは必要ないだろう!夢を追いかけ、恐怖に立ち向かい、大失敗も黄金の瞬間に変わることを学ぶ。その上、映画の引用もあり、私はすっかりバカになってしまった。美しく、陽気で、ほのぼのとした気分にさせてくれる映画を探しているなら、是非チェックしてみてくれ。それはまるで巨大なポップコーンの袋のようで、味わい深く、あなたを満足させること請け合いだよ。

この映画は私の人生に必要なものだった。アニメーターになりたいんだけど、ちょっとくじけそうになっていたんだ。違う次元で共鳴できる映画だ。主人公の遺伝子は僕と同じで、彼が監督になって映画の編集を始めるまでの経緯が描かれていて、彼の編集の仕方は僕がビデオを編集する方法と同じだった。彼の考え方も私に似ている。私はこの映画のチャーターにとても共感している。ナタリーという役者は、映画に出ようと何度も挑戦したが失敗し続けた。ナタリーに共感したのは、私もたくさんの企画に挑戦してきたけど、うまくいかなかった。ポンポは面白いし、彼女がただ遺伝子をボコボコにするところも本当に面白かった。この映画を見て、私はとても笑ったよ。私はこの映画が大好きだ。だから、もしまだこの映画を観ていないなら、ぜひ観てほしい。だから、もしまだこの映画を観ていないのなら、ぜひ観てほしい。

この映画はポンポではなくジーンの話であり、泣き虫で哀れなシンジそっくりのジーンが自分探しをする。映画オタクのためのザワザワした明晰夢でもある。ただ、技術的には非常によくできているにもかかわらず、多くの点で平坦だった。その目的は、映画制作の参考にすることにあったようだ。映画の “心 “は伝わってこなかったし、登場人物を気にかけることもなかったように感じたね。

この映画は薦められて観た。そして私はこの映画を楽しんだ。プロットはハリウッド映画を下敷きにしているという点で、ある意味陳腐だが、それをアニメにしたのは新鮮だ。家族で観たり、アニメにはあまり興味がないが映画には興味がある友人に見せたりするには良いアニメだ。良い気分転換になるだろう。ただ、私はプロットにはあまり興味がないので、多くの人とは見方が異なるかもしれない。また、この映画製作者が伝えようとしている哲学、つまり、何かを追求するためには、切り捨てたり、犠牲にしたりしなければならないということも、とても面白かった。自分にとって最も重要なことに集中するためには、そうすることが重要だ。すべての人を喜ばせようとしたり、すべてを一度にやろうとしたりすると、背伸びをして方向性を見失うことになる。一日の終わりには、自分にとって意味のあることを精一杯やったと思えるからだ。一日の終わりに、自分にとって意味のあることを精一杯やったと思えば、気分も晴れるだろう。あるいは、12時間の長時間の勤務の終わりに、温かな風呂に入ったときのような気持ちよさだ。もしあなたが私のようなタイプなら、ぜひこの映画を見ることをお勧めするよ。

最新の投稿を見る

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。